ブランド品は買う時代から、レンタルする時代に突入しています。
普段はなかなか手が届かないハイブランドのバッグ・ラグジュアリーブランドのドレスなども、レンタルであれば気軽に楽しむことができそう。
しかし、実際のところブランド品レンタルってどうなんでしょう?
この記事では、ブランド品レンタル利用者のリアルな口コミ・人気のブランド品レンタル業者を紹介していきながら、本当にブランド品はレンタルする時代に突入しているのか?を検証していきたいと思います。
目次
- 1 ブランド品レンタルって実際どうなの?ブランド品レンタル利用者のリアルな口コミをチェック!
- 2 人気のブランド品レンタル業者ランキング
- 3 人気のブランド品レンタル業者ランキングまとめ
- 4 ブランド品レンタルで気軽におしゃれを楽しもう
ブランド品レンタルって実際どうなの?ブランド品レンタル利用者のリアルな口コミをチェック!

ブランド品をレンタルすることに対して
「買うより高く付きそう…。」「古くて汚いブランドバッグばかりレンタルしているんじゃないの?」
このようなネガティブなイメージを持っている方って意外と多いのではないでしょうか?
そこでまず最初に紹介するのは、ブランド品レンタル利用者のリアルな口コミ。
ブランド品レンタルを利用している方たちは、満足しているのか?それとも不満を抱いているのか?しっかりとチェックしていきましょう。
賢くおしゃれを楽しんでいます【20代女性】

ブランド品のレンタルサービスを使い始めて1年ほど。
レンタル商品だから使い古しのブランドバッグしかないんじゃないの?と思っていたのですが、そんなことはない!綺麗にメンテナンスされたバッグが届くので、レンタル品ということがバレることはありません。
買うよりレンタルするほうがお得だし、季節ごとにバッグのデザインを変えて楽しむこともできます。レンタルで賢くおしゃれを楽しんでいますよ。
お試し感覚でブランドバッグをレンタルしています【30代女性】

バッグってブランドも大事なんですけど、使い心地も大事ですよね。だから私は、バッグの使い心地をチェックするためにブランドバッグをレンタルしています。
レンタルしたブランドバッグをしばらく使ってみて、使い心地が良ければ正規店で購入する。この方法を取るようになってから、バッグを購入した後に後悔することが減りました。
オフィスファッションに悩んでいる会社の同僚にも、ブランド品のレンタルサービスの情報を教えています♪
結婚式やパーティーのときに利用しています【20代女性】

普段はファストファッションブランドで、トレンドの服やバッグを楽しんでいます。でも、結婚式や二次会に参加するとなると、ファストファッションは通用しませんよね。
そこで私は、結婚式や結婚式の二次会に参加するときのみ、ブランド品レンタルサービスを利用しています!普段は絶対に買えないようなハイブランドのバッグやおしゃれなカラードレスも、レンタルなら大丈夫♪
花嫁さんの隣に立っても見劣りしない印象的なファッションコーディネートを楽しめますよ!
ブランド品レンタルの口コミまとめ
ブランド品レンタルを利用している方たちの口コミを紹介しましたが、利用者の方はブランド品レンタルのサービスに非常に満足しているようですね。
もちろん口コミの中には「そこまでしてブランド品を持つ必要があるの?」「見栄を張りたいだけなんじゃないの?」というような否定的な声もありました。
しかし「憧れのブランド品を持ってみたい!」という願望を持つのはそんなに悪いことでしょうか?
お金がないなら、お金がないなりのおしゃれを楽しむべき!という声もあるかもしれませんが、レンタルすることで普段は手にすることのできないブランド品を楽しむことができるのって、素敵なことですよね♪
若い方たちは新しい価値観で、おしゃれを楽しんでいるのかもしれません!
今までブランド品レンタルにネガティブなイメージを持っていた方も、一度利用してみることで、そのイメージが一変するかも!
人気のブランド品レンタル業者ランキング
若い方を中心に利用者を増やしているブランド品レンタルサービスですが、いったい彼女たちは、どのようなブランド品レンタル業者を利用しているのでしょうか?
トレンドに敏感な若い方の心を掴んでいるブランド品レンタル業者を知ることで、なぜここまでブランド品レンタルが人気になっているのか?を知ることができそうです。
そこでここからは、人気のブランド品レンタル業者をピックアップ!
10のブランド品レンタル業者の人気のサービス・利用ユーザーの年齢層などを比較してランキング形式で紹介していきたいと思います。
どのようなサービスで、ブランド品レンタル業者が若者の心を掴んでいるのか?チェックしていきましょう!
第1位:Laxus (ラクサス)

ランキング第1位は、ブランドバッグのレンタルサービスを行なっているラクサスです。
2015年にレンタルサービスを開始。2018年現在で会員数は驚きの25万人!多くの女性から利用されているブランド品レンタル業者です。
料金システム | 【月額制】6,800円 |
手数料 | 無料 |
返却期限 | 無期限 |
支払い方法 | クレジットカードのみ (本人名義 or 家族名義) |
Laxusの人気サービス
ラクサスの人気サービスを紹介します。
【10,000円分のポイントプレゼント】
ラクサスでは新規会員登録をしたお客様全員に10,000円分のポイントをプレゼントするキャンペーンを実施中!
このポイントを使えば、初月の月額料金6,800円が無料になります。
お試し感覚でラクサスの利用をスタートすることができるので、若い方にとってもハードルが低そうですね。
【ハイブランドの種類が豊富】
ラクサスががレンタルしているブランドバッグの種類は非常に豊富!
幅広い世代の女性に人気のブランドをしっかりとおさえています。
コーチやケイトスペードなどの若者に人気のカジュアルブランドはもちろんですが、シャネルやルイヴィトン・エルメスなどのハイブランドのバッグも気軽にレンタルすることができます。
ハイブランドのバッグをレンタルするのに、プラス料金がかかることもなし。ラクサスでかかる料金は月額料金の6,800円のみです。
定額であらゆるブランドのバッグをレンタルすることができるというのは、安心感も大きいですよね!
【レンタル期間無制限】
ラクサスにはレンタル商品の返却期限がありません。
つまり、月額料金の6,800円を払っていれば、お気に入りのブランドバッグをレンタルし続けることができるんです!
レンタルしているバッグに飽きたら返却をして、次のバッグのレンタル注文をすればOK!若い方は季節ごとにレンタルするバッグを変えたりして楽しんでいるようですよ。
Laxusの利用ユーザーの年齢層は?
ラクサスの利用ユーザーは、20代の若者が多い印象です。
スマホアプリ専用のサービスを展開していることからも、ラクサスが若者を中心にレンタルサービスを提供しているということが伺えます。
しかし、大人の女性が持っていても違和感のないハイブランドのバッグもしっかりと揃えられているので、ラクサスの利用ユーザーの年齢層は今後さらに幅広くなっていくことは間違いないでしょう。
第2位:SHAREL(シェアル)

ランキング第2位は、ブランドバッグのレンタルサービスを行なっているシェアルです。
シェアルの取扱ブランドは非常に豊富。フォーマルからデイリーユースまで幅広いシーンで活躍するバッグをお客様にレンタルしています。
料金システム | 【月額制】 ・レギュラー商品:4,800円 ・スペシャル商品:5,800円 ・プレミアム商品:6,800円 |
手数料 | 無料 |
返却期限 | 無期限 |
支払い方法 | クレジットカードのみ (本人名義) |
SHARELの人気サービス
シェアルの人気サービスを紹介します。
【20日間無料お試しキャンペーン】
シェアルでは、新規会員登録をしたお客様限定で20日間の無料お試しキャンペーンを実施しています。
月額料金を払う前にシェアルのサービスを試してみたい・ブランド品のレンタルがどんなものなのかを体験してみたい方にとっては、このキャンペーンは見逃せないポイント。
シェアルのキャンペーンでお得にブランド品のレンタルデビューができそうですね。
【レンタル中のバッグを購入できる】
シェアルには、レンタル中のバッグを購入できる制度が整っています。
レンタルしているバッグを自分のものにしたい!と思ったときは、シェアルのアプリのマイページから購入申請をしましょう。
購入価格も定価で購入するよりも断然お得!
バッグを購入する前のお試し期間として、シェアルのレンタルサービスを利用している若者も多いようですよ。
【ジュエリーもレンタル可能】
シェアルがレンタルを行なっているのは、ブランドバッグだけではありません。
人気のラグジュアリーブランドのジュエリーもレンタルしているんです。ジュエリーのラインナップとしては、カルティエやティファニー、ブルガリなど…。
若者にとっては、普段なかなか手が出せないラグジュアリーブランドのジェエリーがレンタルできるというのは、嬉しいポイントですよね。
シェアルのブランドバッグとジュエリーがあれば、大人の女性も上質なおしゃれを楽しむことができそう!
SHARELの利用ユーザーの年齢層は?
シェアルもラクサス同様、利用ユーザーの多くが20代の若者です。
カジュアルブランドからハイブランドまで、幅広いジャンルのバッグを揃えているので、デイリーユース〜少し背伸びをしたい特別な日もOK!
少し余裕のある大人の女性は、ハイグレードなバッグをレンタルすることができるプレミアムコースを選ばれているようですよ。
第3位:DMMいろいろレンタル

ランキング第3位は、ブランドバッグからデジカメ・登山用品などのアウトドア用品まで。様々な商品のレンタルを行なっているDMMいろいろレンタルです。
ブランドレンタルに関しは、ブランドバッグはもちろんのことブランド服やブランド靴、アクセサリーまでを揃えているので、結婚式などのフォーマルなシーンでも活躍!多くのお客様から選ばれている大手のレンタル業者です。
料金システム | 商品によって異なる |
手数料 | 無料 |
返却期限 | 最短2日〜最長6ヶ月 |
支払い方法 | ・DMMポイント(予約時のみに使用可) ・クレジットカード ・デビットカード (プリペイド式のクレジットカード) |
DMMいろいろレンタルの人気サービス
DMMいろいろレンタルの人気サービスを紹介します。
【必要なときに必要なものだけをレンタルできる】
DMMいろいろレンタルの料金システムは、商品をレンタルするごとに料金を支払う従量制のシステムです。
月額制はレンタルし放題でお得な感じはするのですが、必要なときにだけブランドバッグやブランドアイテムをレンタルしたい方にとっては少し割高。
その点、DMMいろいろレンタルの料金システムは、必要なときに必要なものだけをレンタルすることができるので、継続してブランドレンタルを利用する予定がない方におすすめ。
月額料金を毎月支払う余裕のない若者でもこの料金システムだったら、安心ですね。
【商品状態をレンタル前に確認できる】
ブランド品のレンタルを利用するときに不安なのがレンタル商品の状態ではないでしょうか?
ブランド品レンタル業者を利用している方の中には、届いたブランド品が想像以上に使用感があってびっくりした…なんて経験をされている方も多いようです。
DMMいろいろレンタルではお客様のそのような不安を解消するために、商品にランクを付けています。注文前に商品の状態や色味などを商品コメントで確認できるようになっているので、届いてがっかりするなんて心配はなし。
実際にレンタルをしたお客様からのレビューなども参考にすることができますよ。
DMMいろいろレンタルの利用ユーザーの年齢層は?
DMMいろいろレンタルの利用ユーザーは、30代〜40代の女性が多い印象。
人気のブランドのアイテムを揃えているだけでなく、冠婚葬祭や入学式・卒業式などにも使えるフォーマルなアイテムもカバーしています。
大手の企業が運営しているレンタルサービスというのも、大人の女性が安心できるポイント。
ブランド品レンタルのデビュー業者としてもおすすめです。
第4位:my Stock (マイストック)

ランキング第4位は、スマホの中をクローゼットにというキャッチコピーでレンタルサービスを行なっているマイストックです。
大人の女性の「いつもオシャレでいたい」という要望に応えるために、様々なブランドのアイテムを用意。賢くおしゃれを楽しむ女性の間で話題になっています。
料金システム | 【月額制】 ・スタンダードコース:6,500円 ・プラチナコース:9,800円 |
手数料 | 毎月1回目の往復送料は無料 2回目以降は、往復送料1,000円がお客様負担 |
返却期限 | 無期限 |
支払い方法 | クレジットカードのみ (本人名義) |
my Stockの人気サービス
マイストックの人気サービスを紹介します。
【取り扱いのない商品をリクエストできる】
マイストックには、オフィスカジュアルからパーティー、卒業式や入学式など女性の様々なシーンに使えるブランドのアイテムが揃えられています。
しかし、中にはマイストック時代に取り扱いがないブランドも…。そんなときはマイストックのアプリ内のマイページから気軽に希望のブランドや商品をリクエストすることができるんです。
他のユーザーからもリクエストが多数あったブランドや商品に関しては、随時入荷を行なってくれます。
このサービスがあれば、トレンドに敏感な若者も安心。最先端のブランドアイテムをレンタルで楽しむことができそうです。
【レンタル中のバッグを購入できる】
マイストックには、レンタル中の商品を購入できるシステムが整えられています。
購入価格もアプリ利用者限定のリーズナブル価格となっているので、定価で購入するよりもお得!
衝動買いが多い方などは、マイストックのレンタルでまずはお試しをしてみるのも賢い手かもしれません。
my Stockの利用ユーザーの年齢層は?
マイストックもスマホアプリ専用のブランド品レンタルサービスです。つまり、スマホを使いこなしている年代がターゲットということ。
しかし、ラクサスやシェアルよりもマイストックの利用ユーザーの年齢層は少し高めの印象。OLさんや主婦の方向けのコーディネートがアプリ内で紹介されています。
気軽にブランド品レンタルを利用してみたい、だけどキャピキャピしているのはちょっと…。このような年代の方からマイストックは支持を受けているようですね。
第5位:ORB (オーブ)

ランキング第5位は、ブランドバッグのレンタルサービスを提供しているオーブです。
オーブがサービスを開始したのは、2007年。まだ世にレンタルサービスが普及する前から、いち早くブランドバッグのレンタルに目を付けていた、先駆者的なブランド品レンタル業者です。
料金システム | 【月額制】 ・1週間コース:休止中 ・1ヶ月コース:プレミアS 17,800円〜アウトレット 2,800円 |
手数料 | コースによって異なる |
返却期限 | ・1週間コース:決済日の7日後までにORBに必着 ・1ヶ月コース:決済日の30日後までにORBに必着 |
支払い方法 | ・クレジットカード(本人名義) ・デビットカード(新規のお客様は使用不可) |
ORBの人気サービス
オーブの人気サービスを紹介します。
【料金システムが充実している】
オーブの特徴は、何と言っても幅広く設定されている料金システムにあります。
1週間と1ヶ月のコースだけでなく、プレミアムS〜Bまでのランク、レギュラー・ライト・アウトレットの中からコースを選ぶことができるので、自分にあった料金システムでお得にレンタルを利用することが可能。
ブランドバッグに使用感があっても構わないという方は、アウトレットを利用して月額料金を激安におさえるのも良いかもしれませんね!
(※1週間コースに関しては、2018年8月現在休止中)
【延滞料金は発生しない】
オーブには、レンタル商品の返却期間が定められています。(1週間コースであれば、7日間・1ヶ月コースであれば30日間)
しかし、この返却期間に遅れてもオーブでは自動的に同じコースで更新をしてクレジットに課金を行なってくれるので、延滞料金が発生することはありません。
延滞料金は、通常のレンタル料金と比べると割高になっていることが多いので、オーブのこのシステムは安心感がありますね。
ORBの利用ユーザーの年齢層は?
ORBは、料金システムが選べるようになっていますが、1ヶ月コースのプレミアSが月額17,800円と他のブランド品レンタル業者の利用料金と比べると、少しお高め。
お金に少し余裕のある大人の女性をターゲットにブランド品のレンタルサービスを行なっている印象ですね。
サイトもシックなデザインで、まるで正規店の公式サイトを見ているかのよう。オーブであれば、落ち着いて自分がレンタルしたいバッグを選ぶことができそうですね。
ブランド品レンタルに抵抗のある方のデビューとしてもオーブはおすすめです。
第6位:BrandCity (ブランドシティ)

ランキング第6位は、全国でブランド販売を行なっているブランドシティです。
ブランドシティの主力はブランド品の販売ですが、その豊富な品揃えを活かして始まったサービスがブランドアイテムのレンタル。バッグからドレス、靴まで全身のコーディネートを楽しめるレンタルサービスをお客様に提供しています。
料金システム | 商品ごとに異なる |
手数料 | 毎月1回目の送料は無料 2回目以降の送料はお客様負担 |
返却期限 | 最短2日〜最長90日 |
支払い方法 | クレジットカードのみ (本人名義 or 家族名義) |
BrandCityの人気サービス
ブランドシティの人気サービスを紹介します。
【レンタル商品に納得ができない場合、料金を返却してくれる】
ブランドシティでは、届いたレンタル商品の料金やグレードに納得ができなかった場合、レンタル料金を全額返金してくれます。(往復送料はお客様負担)
ブランド品のレンタルに不安のある大人の女性でも、ブランドシティのこのサービスがあれば安心。
フォーマルな場面で使うブランドアイテムも気軽にレンタルすることができそうですね。
【レンタル中のブランドバッグを購入できる】
ブランドシティでは、レンタル中のバッグをそのまま購入できるサービスも整えられています。
他社にもレンタル商品の購入サービスはあるのですが、ブランドシティの購入サービスは、購入価格のシステムが非常にシンプル。
お客様でも購入価格が分かりやすいというのが嬉しいポイントです。
BrandCityの利用ユーザーの年齢層は?
ブランドシティはもともとブランド品の販売を行なっている業者なので、他のブランド品レンタル業者とは少し営業スタイルが違います。
そのことを考えると、ブランドシティがターゲットとしている年代は、ブランド品を購入する余裕のある大人の女性。
アクセサリーやブランド小物など幅広いアイテムを揃え、上質で落ち着いたファッションアイテムをお客様に提供しているようです。
ブランド品レンタルに抵抗のある方でも、ブランドシティなら安心でしょう。
第7位:style R (スタイルアール)

ランキング第7位は、高級ブランド品のレンタルを行なっているスタイルアールです。
スタイルアールのレンタル商品のラインナップは豊富。バッグだけでなく、アクセサリーやアパレル、シューズまでレンタルをすることができるので、冠婚葬祭や入学式、卒業式などに利用されるお客様が多いようです。
料金システム | 商品ごとに異なる |
手数料 | 送料はお客様負担(地域によって送料は異なる) |
返却期限 | 商品ごとに異なる |
支払い方法 | クレジットカードのみ (本人名義) |
style Rの人気サービス
スタイルアールの人気サービスを紹介します。
【最長50日先までの予約ができる】
スタイルアールでは、レンタル商品の予約が50日先までできるようになっています。
余裕を持ってバッグやドレスなどを予約しておくことができるので、入学式や卒業式シーズンなど、レンタル商品が品薄になる時期も安心ですね。
【レンタル商品をフィッティングすることができる】
ブランド品のレンタルを利用してみたいけど、ワンピースやシューズはしっかりとフィッティングしたい…。
このような不安を抱えているお客様もスタイルアールなら安心!
スタイルアールは東京の品川に実店舗を構えているのですが、その店舗でレンタル商品のフィッティングを行うことができます。
東京近郊に住んでいる方は、このサービスを利用しない手はないのでは?
style Rの利用ユーザーの年齢層は?
スタイルアールのレンタル商品はブランドバッグから小物、時計まで様々。
注目すべきは時計でしょうか。ロレックスのアンティーク時計などもスタイルアールではレンタルを行なっているんです。
ロレックスというと、まさに余裕のある大人の象徴。このことからスタイルアール の利用ユーザーは、20代の女性というよりも金銭的にも余裕のある30代〜40代の女性といったところでしょうか。
取扱ブランドもハイブランドが中心。スタイルアールなら、大人の女性のワンランク上のファッションをレンタルで楽しませてくれそうです。
第8位:THE DRESS (ザ・ドレス)

ランキング第8位は、ラグジュアリーブランドのパーティードレスのレンタルを行なっているザ・ドレスです。
結婚式や二次会、パーティーなどにピッタリのドレスや小物をしっかりと揃え、お客様の特別な日をサポート。多くの女性から利用されています。
料金システム | 商品によって異なる |
手数料 | 往復送料1,200円はお客様負担 |
返却期限 | 2泊3日 |
支払い方法 | クレジットカードのみ (本人名義) |
THE DRESSの人気サービス
ザ・ドレスの人気サービスを紹介します。
【結婚式場やホテルに直接配送をしてくれる】
ブランド品レンタル業者の多くは、お届け先の住所が自宅のみという制限があります。しかし、ザ・ドレスでは、結婚式場やホテルにレンタル商品を直接配送してくれるんです!
このサービスを利用すれば、ホテルでゆったりとパーティー用のドレスに着替えることができるので、精神的にも余裕が生まれそうですね。
【パーティー用の小物もしっかりと用意されている】
ザ・ドレスはパーティードレスのレンタルを中心に行なっているレンタル業者なのですが、ドレスだけでなくパーティー用のクラッチバッグやパンプス・ショールなどの小物もしっかりと揃えています。
つまり、パーティーに必要なものが全てザ・ドレスで揃うということ。
ザ・ドレスのレンタルがあれば、賢くおしゃれにパーティーを楽しむことができそうですね。
THE DRESSの利用ユーザーの年齢層は?
ラグジュアリーブランドのパーティードレスを中心にレンタルを行なっているザ・ドレス。
利用ユーザーとしては、結婚式などのお祝いの日に着るドレスを持っていない若い方がメインなのかな?という印象を受けます。
しかし、ザ・ドレスの公式サイトは大人の女性であっても落ち着くシンプルなデザイン。取扱ブランドも、幅広い年代の方にフィットするブランドが揃えられているので、どんな年代の方であっても気軽に利用することができそう。
ワンランク上のドレスを探している方は、ぜひザ・ドレスをチェックしてみては?

ランキング第9位は、パーティドレスやバッグのレンタルを行なっているリシェアです。
リシェアの特徴は、様々なサイズのドレスを用意しているということ。マタニティ用のドレスもレンタルすることができるので、妊娠中の女性であっても体型を気にすることなく、気軽におしゃれを楽しめます。
料金システム | 商品によって異なる |
手数料 | 往復送料500円はお客様負担 |
返却期限 | 商品到着から3日後 |
支払い方法 | クレジットカードのみ (本人名義 or 家族名義) |
リシェアの人気サービスを紹介します。
【宅配ボックスに届けてくれる】
リシェアではレンタル商品を宅配ボックスに届けてもらうことができます。
多くのブランド品レンタル業者では、宅配ボックスの使用は不可となっているので、このサービスは嬉しいポイント。
1人暮らしの方・夜遅くまで自宅にいない方にとって、宅配ボックスが使えるというのは見逃せないサービスとなっています。
【3日前までの予約ができる】
リシェアにはレンタル商品の予約サービスが整っています。予約ができる期間は、利用日の2ヶ月前〜3日前まで。
うっかりしていてパーティー用のドレスやバッグを用意するのを忘れていた!という場合も、リシェアなら大丈夫。3日前までのギリギリ予約で何とかパーティーを乗り切ることができそうです。
リシェアも、ザ・ドレスと同様パーティードレスやパーティー用の小物を中心にレンタルを行なっています。
しかし、どちらかというとリシェアはザ・ドレスよりも若い方向けのドレスや小物が多い印象。
取扱ブランドもOLさんに人気のものが多く、ワンピースなどは甘めの印象ですね。ウェディングドレスの横に立っても華やかな印象を作り出すことができそう!もちろん、落ち着いたスーツや小物もしっかりと揃っているので、子供の卒業式や入学式もOK。
20代後半から30代前半くらいまでのOLさん・主婦の方はピッタリのレンタル商品を見つけることができそうです。
第10位:メチャカリ

ランキング第10位は、人気ブランドの洋服などをレンタルすることができるメチャカリです。
メチャカリの特徴は、若い女性に人気のブランドをしっかりと揃えているということ。大学生やOLさんなどに多く利用されているトレンド感たっぷりのレンタル業者となっています。
料金システム | 【月額制】5,800円 |
手数料 | 返却手数料380円はお客様負担 |
返却期限 | 無制限 |
支払い方法 | ・クレジットカード(本人名義) ・キャリア決済 |
メチャカリの人気サービス
メチャカリの人気サービスを紹介します。
【新品のアイテムをレンタルすることができる】
メチャカリのレンタル商品はなんと全て新品。
レンタル=中古というイメージが強い中で、メチャカリのこのサービスは画期的なのではないでしょうか?
新品なので、他の人がつけたにおいや汚れも全くなし。神経質な方でも安心してレンタルすることができますね。
【60日間レンタルし続けると自分のものになる】
メチャカリでは、レンタル出荷から60日間が経過したアイテムに関しては、返却をする必要がありません。つまり、そのアイテムがそのままお客様のものになるということです。
レンタル中のアイテムを購入できるサービスは他のレンタル業者にも多く利用されていますが、メチャカリのようにそのままお客様自身のものになる…というサービスは画期的。
お試し感覚でレンタルをして、気に入ったものはそのまま自分のものにしちゃいましょう。
メチャカリの利用ユーザーの年齢層は?
トレンド感たっぷりのアイテムが揃っているメチャカリですが、ハイブランドのアイテムに関しては取り扱いはなし。
どちらかというと、新人OLさんのビジネスファッションや、大学生の通学ファッション向けのレンタル商品が中心となっています。
若い方は、人気のアパレルブランドの洋服やアイテムをレンタルすることができるのですが、大人の女性には少し若すぎるかも。
ハイブランドやラグジュアリーブランドのレンタルを求めている方には、不向きな業者かもしれません。
人気のブランド品レンタル業者ランキングまとめ
若い方たちに人気のブランド品レンタル業者をランキング形式で紹介しました。
ブランド品レンタル業者と言っても、ブランドバッグに特化したレンタル業者・パーティー用のドレスや小物に特化したレンタル業者など、業者ごとに得意とするレンタル商品に違いがあるんですね。
若い方たちは自分の目的や用途・無理のない利用料金のレンタル業者を上手にチョイスして、賢くおしゃれを楽しんでいるよう。
しかし、ブランド品レンタル業者の中には大人の女性をターゲットにしたサービスを展開している業者もたくさんあります。
大人の女性のファッションに必須な上質なアイテムもレンタルだったらお得に楽しむことができるのでは?
今までブランド品レンタルは若い子向けのサービスだから…と思って利用を避けていた方も、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょう。
新しい感覚でファッションを楽しむことができるかもしれませんよ。
ブランド品レンタルで気軽におしゃれを楽しもう

本当にブランド品はレンタルする時代に突入しているのか?ということを検証をするために、ブランド品レンタル利用者の口コミや、人気のブランド品レンタル業者をランキング形式で紹介してきました。
人によって感じ方は違うと思いますが、口コミの満足度・ブランド品レンタル業者のサービスの充実度を考えると、ブランド品レンタルの市場は今後さらに拡大していくことは間違いないでしょう。
ブランド品を買わなくても、レンタルで楽しめる時代が来ています。
ブランド品レンタルに抵抗のある方も、まずはお試し感覚でブランド品レンタルのサービスを利用してみてはいかがでしょうか。